石井怜子さん「映画字幕なしで英語の音が聞き取れるようになった!」

リスニング力が上がったんです!と言う石井怜子さんにお話しを聞いてみました!
━ラポールでどういったレッスンを取ってるんですか?
英語を単語として捉えるのではなくカタマリで捉えるように強化したり、リエゾンを強化する「音とリズムスピーキング」や、Hiphopのリズムに合わせて何度も復唱する「HiphopでR&A」など音系をメインに、いろんなレッスンを取ってます。
━どういう時にリスニングが上がったなと実感しましたか?
映画を観ている時ですね!今までは映画を観ていて、字幕を付けて観ていても、英語の音が聞き取れなかったんです。 ラポールに通い始めてからは、英語の単語と単語がくっつくと音がかわるというリエゾンを鍛えるトレーニングを受けているためか、最近字幕がなくても、英語の音が前よりかなり聞こえるようになったんです!
先日も、ディズニー映画の「ラプンツェル」を、一回目は字幕ありで、二回目は字幕なしで観たんですが、字幕なしで観たときに、かなり音を拾えてうれしかったです!
━今までどういう風に英語を勉強してきたんですか?
カナダのトロントと、オーストラリアのシドニーに短期で語学留学したりして勉強してきました。やはり向こうでは毎日英語の環境でも、日本に帰ってきたら英語を使う機会が減ってしまって、英語力が現地にいる時より落ちてる気がするなと思って・・・。
なるべく映画を字幕なしで観たり、英語を聴くようには心がけてはいるんですが、、。
━これからこういうところを伸ばしたいという目標はありますか?
はい。仕事でも電話で英語を使う機会があって。でも電話だと素早く答えないといけないので、今は自分で作った英文マニュアルを見ながら応対してるんです(笑)。 でも、ラポールに通って以前よりだいぶ聞き取りができるようになったので、これからはもっとテンポよく、その場に応じて自分の言葉で言えるようになるトレーニングのレッスンを取って伸ばしたいなと思っています。
ご自分でも常に英語を聴いたり、字幕あり・なしで映画を何度も観たりとスクールの外でも努力されている石井怜子さん。 リスニングが上がったことがとてもモチベーションアップになっていて嬉しそうな印象でした♪
これからもラポールで英語力UP!一緒に頑張りましょう!今後の石井さんの上達に期待です^^
posted by 新感覚英会話ラポール22 at 21:51|
Comment(0)
|
生徒さんにインタビュー
|

|