2014年07月24日

ラポ―ル22口コミ「異常なほど聞こえる」

2年間のビジネス留学を控え、その準備として通学している30代男性にお話を伺ってきました。

インタビュー写真.JPG


-まずはラポールに入る前の英語歴を教えてください

これから行く留学のためにTOEFLの勉強をテキスト使ってやっていました。
2〜3年くらいですかね。

あとは、英会話に慣れるためにSkypeでのレッスンを受講していました。
毎回トピックや流れは決まってるんですけど、フリートーク形式のレッスンでした。


-ラポールを知るきっかけは?

なんばで「口が疲れるほど喋れる」という看板の謳い文句に惹かれて来ました。
とにかく話す機会がほしかったので。
実際に通いだしてからは、レッスン中はもちろん、家に帰ってからも復習でたくさん口に出してます。


-たくさん話すといえば、英語漬けを6月に45回されていましたが、いかがでしたか?

もともと、英語の音をとらえるところを上達したいと思っていたんですが、
リエゾンを意識し始めてから聞こえやすくなってきました。
自分でもリエゾンを使ってみようと意識しているので、
それが聞こえやすくなってきた要因でしょうか。

それと、カタマリで捉えるようになって、随分話しやすくなりました。
今まで一生懸命英作文をして話してたんですよ。
毎回毎回文法を考えるのが忙しくて頭がいっぱいでした。
それが、カタマリを意識するようになって、忙しく頭を使わなくても良くなったので、
その分発音とかリエゾンとかに気が回るようになりましたね。


-たくさんレッスンを取っていく中で、印象的なレッスンなどはありましたか?

YAM先生の「リズム速読でT600UP!」です。
レッスンの始めと終わりにスピードを図るんですが、毎回変化を感じることができています。
1レッスンの効果がわかりやすいのもいいですね。

実は、このレッスンで使っているテキストと同じものを持っているんですが、
家で復習と思ってそのレッスンでやった箇所を聞いてみると、異常なくらい聞きとれるんです。

読む、聞く、話すどの分野にも本当に役立っていますね。
変化を即実感できるので、とっても印象的なレッスンです。


-英語漬けの後は、最近、フィリピンにも語学留学で行ってきたとお聞きしたのですが。

短期間でしたが、英語をたくさん使う機会が欲しくて行ってきました。

マンツーマンで教えてもらったんですが、ラポールで学んだことが活かされましたね。
カタマリで理解できるので、なんとなく聞き流す、聞き逃すということがなくなりました。

教えてくれる相手は、日本人の癖とか間違える理由とかあんまり知らないんですけど、
何かアドバイスをもらう度に「ラポール22で〇〇先生が言っていた△△ってことだな」という風に
自分のなかで解釈すると理解しやすかったですね。
ラポール22に通い始めて、英語学習の方法にベースが出来たとフィリピンに行って確認できました。

後はもう、ビジネス留学に旅立つまで時間がないので、より一層英会話を上達させておきたいですね!


-とても行動力にあふれる積極的な性格の方なので、お話を聞いているだけでこちらまで元気を頂きました。
本格的な留学に旅立たれるのも、もうすぐですね。今後のインターナショナルなご活躍を期待しています!
お話ありがとうございました。
posted by 新感覚英会話ラポール22 at 14:45| Comment(0) | 生徒さんにインタビュー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする