ラポール22で、1ヶ月間の短期間で英語を上達させることができる!と人気の入会特典
「英語漬け」!
最大の50回を6月に受講した、重田悠(ハルカ)さんが、とっても伸びたと
講師の間でもっぱらの噂です! 今回は重田さんにお話を聞いてきました。
−今まで英語はどこかで学ばれたのですか?
小学校1年から5年くらいまで、兄とネイティブの先生からマンツーマンで英語の
レッスンを受けたり、他校のジュニアクラスに通ったりしていましたが、
英会話というよりかは、発音や歌などが中心で、会話っていう感じではなかったですし、
自分からというよりは行かされていたというのが強かったですかね(笑)
中学・高校でも、
勉強自体あまり好きでもなかったし
必要性をあまり感じなかったのもあって、英語は特にやらなかったんです。
−あまり以前は外国語には必要性を感じてなかったようですが、気持ちの変化が何かあったんですか?
はい。イタリアにサッカー留学に3ヶ月行ったんです。その時に、現地での会話などに
とても困った事が多くて。すごくコミュニケーションの大切さに気づいたんです。
その時はイタリア語でしたけど、一緒に留学してた子達に教材など借りて、勉強したんです。
−そこからなぜ英語をやろうかなと思われたんですか?
本当はまた留学に行く予定だったので、イタリア語をやろうと思ったんですが、
ちょっといろんな事情で行けなくなったんですよね。
また海外にいずれは行きたいなと思っているので、イタリア語ではなくて、
万国共通の英語をマスターしたほうが絶対いいと思って。あと母がラポールに
通っているので、いろんな話を聞いてちょっとやってみようかなと思ったんです。
あとは、弟が二人いるんですが、(7歳と5歳)
二人はインターナショナルスクールに通ってるんです。
だから、弟たちと会話する時は英語でなるべく会話するようにしてるんですが、
やっぱり子供は吸収がすごいですね。。。ちょっと悔しいです。
よく間違ってたら指摘されるんですよね(笑)
それもあって、英語やってやるぞ!っていう感じもあります。
−ラポールに入った決め手はありますか?
母が通っていたのが大きかったですが、あとはオタメシ4回を受けて
すっごく内容が楽しかったのが決め手です!!!
値段も安いし、通いやすいというのもありますね。
−6月に50回英語漬け受けられましたが、受ける前と受けた後に何か変化ありましたか?
洋楽がもともと好きで、Hiphopを主に聞くのですが、聞いてる時に単語がチラホラ
聞き取れるようになったんです!
あと、目立った変化としては、英語漬けが始まった頃に比べて、
50回終了する頃には、レッスンの内容が全部聞き取れるように
なりました!
−主にどんなレッスンを受けてましたか?お気に入りのレッスンはありますか?
主に、input系のレッスンを受けていました。音のレッスンですね。「HiphopでR&A」
ですとか、「50フレーズ/30分Hiphop」とか、リズムに合わせて英語を覚えていくレッスンでした。
もともとHiphop好きなので、ヒップホップのリズムに乗せて進むレッスンが
すんなり入れて面白かったです。
特にELY先生のレッスンはほんとにテンションが高くて楽しくてお気に入りです!!
−ラポールを誰かにオススメするとしたらどういったところをオススメしますか?
発音も含めて細かく指導してくれるところですね!!
初心者の人だったら発音のレッスンとかオススメかなと思います。
僕は小学生の頃英語をやっていた時に発音をやったりしていたので、発音などはどちらかというと
得意でよく褒められたりするのですが、実際英語に慣れてないと、口が回らないと思うんです。
僕も「発音矯正」のレッスンを受けて、正しい舌の位置など一から教えてもらってすごく
勉強になりました。あとはELY先生ですね!!(笑)
−ELY先生お気に入りですね(笑)!!!では最後に将来的なビジョンはどんな感じですか?
イタリアに行ったことで、考え方も変わったり、海外に興味が増えたりしました。
仕事で海外に行って、日本と海外を結ぶような架け橋的な存在になりたいなと思っています!!!
最近いろんな海外の方との出会いもあって、いろんな話を聞いたらすごく興味が湧いてきて、
色んなところに旅行に行って世界を見たいですね!
すごくニコニコと、ラポールの良さを語ってくれた重田さん。
楽しさがこちらまで伝わってきました!架け橋の夢にむかって、もっとどんどん
英語力を伸ばしていってくれると思います!今後の重田さんの活躍に期待ですね★
インタビューありがとうございました!!!